農園婚活から始まる浮気や不倫…2021年、農園婚活というゲームを舞台に繰り広げられる浮気や不倫を徹底解説!
こんな人にオススメ
「婚活農園」でパートナーの浮気や不倫を疑っている人、「婚活農園」がどんなゲームなのか知りたい人
みなさん、「農園婚活」というソーシャルゲームをご存知でしょうか?
筆者もある女性から浮気の相談を受けた際にこのゲームの存在を知ったのですが、実は2021年現在、この「農園婚活」というゲームから始まる浮気や不倫が増加の一途を辿っているといわれています。
今回は、この農園婚活というゲームに焦点を当てて、何故このゲームから浮気や不倫に発展しやすいのか、農園婚活でどのような浮気や不倫が行われているのかを詳細に解説したいと思います。
たかがゲームの中の人間関係ですが、実際にゲームから始まる浮気や不倫が増加しているのも事実。 2019年3月に報じられた後藤真希の不倫も、発端は『FF14』というオンラインゲームだった事からも、ゲームを発端とした浮気や不倫が一般化している事が容易に想像できますよね。
「パートナーがスマホばかりいじっていて、浮気や不倫を疑っている…」「ゲームから始まる浮気や不倫ってどういう仕組みなの?」といった事を知りたい方には参考になると思いますので、是非ともご一読ください!

農園婚活から始まる浮気や不倫の目次
オンラインゲームをきっかけとした浮気や不倫が増加中!?
別の記事にも書いていますが、2021年現在、オンラインゲームをきっかけとした浮気や不倫が増加の一途を辿っています。
いまのネットが発達したこのご時世、リアルでの人間関係よりもネット上での人間関係の方が充実しているという人もむしろ多いとされていますので、これはある意味必然かも知れないですね。
これから先も、ますますネット上での人間関係が重視される時代がやってくると予想されますので、今後もオンラインゲームをきっかけとした浮気や不倫が増えるという予想もあります。
農園婚活とは?

まず、農園婚活というゲームを知らない方も多いと思いますので、このゲームの概要を簡単に説明したいと思います。
この「農園婚活」というゲームは、一言で言うとスマホで遊ぶことができる「疑似恋愛系の婚活&農園ゲーム」。 自分の農園を広げたり、農作物を収穫したりして発展させながら、農園内で他のユーザと出会い、仲良くなってゲーム内で結婚や離婚ができるというゲームです。
いわゆる「出会い系」アプリではなく、純粋にゲームとしても楽しめますが、対人のコミュニケーションや「ゲーム内結婚」という独特のゲーム性から、 ゲーム内での関係をきっかけに、リアルでの浮気相手や不倫相手を探す人も多いとされています。
なお、農園婚活は株式会社アスキス(ASKISS)という会社が開発しており、 類似する婚活ゲームとして「釣り婚活」や「牧場婚活」といったゲームのサービスも行っているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
因みに、農園婚活のサービス開始日は2015年で、実に7年近くサービスが継続している事からも、 一定のファンは勿論の事、浮気や不倫を企む出会い目的のユーザにも幅広く支持されている実態が伺い知れます。
農園婚活が他のオンラインゲームよりもリアルの浮気や不倫に発展しやすい理由

しかし、2021年の現在さまざまなオンラインゲームや出会い系アプリがサービスされている中にあって、なぜ「農園婚活」が突出して浮気や不倫に発展しやすいのかご存知でしょうか?
その理由は、婚活という出会い系に近いジャンルのゲームの中にあって、農園婚活特有の様々な仕掛けがされているからこそ、他のオンラインゲームよりもリアルの浮気や不倫に発展しやすいと言われています。
オンラインゲームに精通した浮気カウンセラーに聞いた、農園婚活が他のオンラインゲームよりもリアルの浮気や不倫に発展しやす理由を簡潔に説明します。
「婚活」という浮気や不倫につながりやすいテーマ

農園婚活が浮気や不倫に発展しやすいという最も大きな理由は、「婚活」という、 浮気や不倫に興味がある人が食いつきやすい恋愛系のテーマが掲げられている点でしょう。
念のため婚活とは、合コンやお見合いパーティーへの参加など、結婚という人生の伴侶(ベストパートナー)を探すための様々な活動の事です。
一般的に結婚につながる健全な活動を指すことが多いですが、婚活と偽って体目的(ヤリ目)の相手を探したり、 実は既に結婚していて不倫相手を探しているだけ…という場合も多くありますので、決して健全な「婚活」ばかりではありません!
リアルでは、結婚している人(既婚者)が婚活をすると様々な問題がありますが、ネット上ではこのような個人情報を公開する必要もありませんので、 既婚者であっても「恋活」、つまり恋人探しのような感覚で、ゲームに参加して異性を探すという人が多いようです。
「農園」をテーマにした、簡単で親しみやすいゲーム性

次に挙げられる点は、「農園」という親しみやすくほのぼのしたゲーム性を連想させられる点です。
剣を振ってモンスターを倒すだとか、銃を使ってゲーマー同士で撃ち合うような殺伐としたゲームは、なかなか女性はとっつきにくいですが、 「農園を育てていくゲーム」であれば、畑を耕して、種を植えて、水を撒いて、収穫して…といった流れが直感的にわかりますので、女性でも親しみやすいですよね。
この農園婚活の親しみやすいゲーム性が、類似の婚活ジャンルのゲーム「釣り婚活」や「牧場婚活」よりもずっと盛り上がっていている理由の一つです。
また、農園婚活に参加している女性ユーザの多さにつられて男性の参加者も増え、ゲーム全体が盛り上がって活発にコミュニケーションが生まれる点も、 農園婚活が他のオンラインゲームよりもリアルの浮気や不倫に発展しやすい理由の一つです。
男女(異性間)のコミュニケーションが多い

他のオンラインゲームでも、掲示板やチャットといった参加者同士のコミュニケーション機能は実装されていますが、 農園婚活は何と言っても「婚活」と付いているだけあって、異性間のコミュニケーションが他のゲームよりも盛んであるという点も、浮気や不倫に繋がりやすい理由の一つです。
特に農園婚活は、友達でも気軽に書き込めて、他の人からも閲覧される「個人の掲示板」から、 農園結婚した後で使える「リビングチャット」と呼ばれる二人だけのチャットまで、様々なコミュニケーションの手段が用意されています。
また、「プレゼント」というシステムもある意味コミュニケーションの一つですよね。
言葉は交わさなくても、プレゼントする商品やタイミングで、明確な意思を伝える事ができ、 むしろメッセージが無い事で気軽にプレゼントをしたり、そのお礼で新たなコミュニケーションが生まれる事も。
このように、他のゲームと比較して男女・異性間のコミュニケーションが多いという点も、 農園婚活が浮気や不倫に発展しやすいと言われる所以です。
魅力的なアバターが豊富にある

例えゲーム内であっても、コミュニケーションを取る異性の容姿は重要です。
男性からすると、相手の女性のキャラが可愛らしければテンションが上がるでしょうし、 女性からしてもカッコいいキャラが相手なら「ゲームのキャラは実際の容姿とは違う…」と頭ではわかっていても、 不細工なキャラを相手にするよりはずっとモチベーションが上がるのは言うまでもないですよね。

農園婚活は、男女のコミュニケーションをテーマに掲げるゲームだけあって、キャラクターの容姿をカスタマイズできる「アバター」の機能やバリエーションが充実しているというのも特徴です。
ゲームの容姿はリアルの容姿とは違うと頭でわかっていても、アバターの容姿に惹かれて親しい仲になり、 いつしかリアルでの関係に発展するという事も決して少なくはありません。
農園婚活での浮気に悩む実際の口コミや相談
実際に2021年現在、農園婚活をきっかけとしたパートナーの浮気や不倫の影に悩む余り、インターネット上で相談するケースが多くあります。
ここでは、農園婚活にまつわる浮気や不倫の事例をいくつか紹介します。
最近農園婚活のゲームにハマってるみたいで私が近くに行くと消したり焦ったりと怪しすぎで‥
初めまして。最近旦那の行動がおかしくて書かせていただきます。中傷などはやめていただきたいです。
最近農園婚活のゲームにハマってるみたいで私が近くに行くと消したり焦ったりと怪しすぎで‥
チャットみたいなのがあるみたいで気になってアプリダウンロードをしました。旦那のアバターはすぐ発見出来て見て見たら‥会おうとかイヤラシイ会話がチャットに‥ライン交換したいまで書いてあって‥1人で泣きました。
今8ヶ月の子供が居て夏には結婚式をあげる予定なのに‥
凄く家事も手伝ってくれたり子供の面倒も見てくれる人ですが‥
ショックすぎて‥今は様子を見てますが、もう混乱してどうしたらいいのか分からず。裏切られた感が凄くて‥
どうかアドバイスをお願いいたします。
引用:お悩み解決掲示板
初めまして。旦那の事についてご意見聞かせて下さい。
初めまして。旦那の事についてご意見聞かせて下さい。
旦那は今月に入って農園婚活というゲームをやっていました。 いきなりコソコソし始めたり‥携帯のテロップ?にゲームの名前が出てきて分かりましたが。 気になって違和感を感じたのでアプリインストールしてみましたが、疑似恋愛が出来るみたいで‥結婚したり、チャットしたり。
アバターはすぐに見つかり‥違うゲームの名前と同じで‥馬鹿すぎる。チャットの内容を見たらいやらしい内容や‥会いたいね〜、ライン交換する?などなど。 ショックすぎて泣きまくりでした。結婚したら2人チャットなので見れず‥子供とも遊んだり、手伝ってくれたりと凄く優しい人なのに‥でも様子を見る事にしてたら今度はラインまでもなんとなく隠すように‥
もう無理でそれとなーく話し合いをしました。最近違和感があるとか、私が不安な事とか。変なゲームしてるのかなぁとか‥ 旦那は携帯を見せてくれたり色々な言葉を言ってくれました。 少々怒り気味。 ゲームはしてないと嘘はつかれましたが‥私はもう信じようって思いました。
そして次の日‥そのゲームを確認したら離婚してあってログインもしてませんでした。
これはゲームを消して辞めたって事ですよね? こういう行動する男の気持ちって?言葉が下手くそな所もありますが‥似たような経験がある方どうかご意見をよろしくお願いいたします。
引用:ミクル掲示板
農園婚活というアプリゲーム?
農園婚活というアプリゲーム? 農園婚活を彼女がやっているのですが
農園をしながら、ゲーム内で婚活(結婚)をするという内容のアプリゲームですが自分はその他のゲームを理解してあげることができなく困ってます。
やりとりをするシステムは個人個人のプロフィールに掲示板がありそこで公でされていて誰でも見れるのですが
見たら、他の男性が彼女に膝枕してと言い彼女が、おいでおいでとイチャイチャしてるように捉えることができる内容で、彼女に言ったらノリだからって言われました。
そして彼女のネット上の旦那さんができたそうです。
ネットで検索してレビューや評価をみたらあまり良く思わない内容で出会えるときは出会えるようです。
そして、自分はこの前まではこういうゲームだと知らされてなく最近知らされて、嫉妬とストレスに困ってます。 このアプリをしだしてLINEの返事が遅かったり、電話をかけたらアプリの人達とグループ通話してるとかでコミニケーションが減り辛いです。
そして自分と彼女は遠距離なのでなかなか会えないのですがアプリ内の旦那さんは彼女と同じ地域の方で、自分は余計嫉妬を隠しきれず、彼女を怪しんでしまったりして自分が嫌になっております。
そもそもそういうので男性と絡まないと言っていて、絡んでいて嘘を疲れたのもあり悩んでます。
やめたらいい?男と絡まなかったらいい?とか逆ギレされてたりします。
これは自分の嫉妬が異常なだけでしょうか?
文章が汚くなってしまして申し訳ございません。
彼氏という立場から嫉妬したりするのが普通なのか、心が狭いのか意見を聞きたいだけです。
結婚をお互い意識していることもあります。
宜しくお願い致します。
引用:Yahoo!知恵袋
農園婚活は、「たかがゲーム」ではありますが、浮気や不倫をテーマに据えている事もあって、浮気や不倫といった男女間のトラブルはかなり多いゲームでると言えます。
それでも、自分の感情や行動を制御できる人ならそれほど深く嵌る事もないですが、リアルに大きな不満を抱えていたり、 自分に自信がない人がゲームを始めてしまい、更に農園内で同じような境遇の人に出会ってしまうと、時にはリアルの生活にも影響を及ぼす事もあるようです。
農園婚活の浮気の仕方
では、実際に農園婚活で行われている浮気の仕方は、どういった手順や方法で行われるのでしょうか?
「農園婚活」というゲーム内における異性との出会いや、そこから浮気や不倫に発展させるという事は、以下の手順を実践すればそれほど難しくはありません。
課金は必ずしも必要ないですし、まさにお金も時間もかけずにリアルの出会いに発展させる事ができますので、 リアルでの不満を抱えて浮気相手や不倫相手を探している人にとっては格好のアプリという事が言えるでしょう。
農園婚活のゲームの中でどのように他のユーザとつながって、リアルでの浮気や不倫に発展するのか、 実際に農園婚活のゲーム内で結婚をしている人の話を聞く事ができましたので、ここに紹介したいと思います。
「友達申請」で他のユーザとつながる

ゲームを始めた時点では、友達は一人も居ない状態の為、まずは「ゲーム内の人間関係」を構築する必要があります。
その為の機能が「友達申請」と呼ばれる機能。読んで字の如く、ゲーム内のユーザに「自分の友達になってよ!」と申請する事です。
リアルであれば抵抗のある「他人と繋がる・友達になる」という行為ですが、農園婚活はゲームの中で「申請」ボタンを押すだけなので、 コミュニケーションが不得意な人であっても簡単に友達申請が行えます。

また、農園婚活は他のゲームと比べて属性での絞り込みが充実しており、「異性」「婚活中」といった一般的な属性に絞って検索する事もできます。
プロフィールの説明文の「リア婚」などで検索する事もできますので、「リアルで結婚している(が、農園婚活をやっている。つまり潜在的に浮気や不倫への興味が強いユーザ)」といった、 自分の目的に沿ったユーザを探しやすいという点も、農園婚活で浮気や不倫が多い理由の一つです。
「ダイヤ」を集めて魅力的なアバターをGET

アバターとは、一般的にはゲーム内の自分のキャラクター、つまり自分の分身そのものの事ですが、 農園婚活というゲーム内でアバターと言うと「ゲーム内の自分の分身キャラクターを着飾る洋服や髪形といったアイテム」を指します。
農園婚活内で異性の興味を惹くには、このアバターを集めて自分自身を着飾り、ゲーム内の存在感を高めるのが異性のフレンドを獲得する近道です。
なお、コーデとはコーディネイト(coordinate)の略で、服装の色合いや素材、デザインなど、それぞれを釣り合いがとれるように組み合わせていくことを言います。 もともとはファッション業界で使われていた言葉ですが、農園婚活のゲーム内でも本来の意味に近い形で「コーデ」という言葉が使われます。
魅力的なアバターを獲得するには、「ダイヤ」と呼ばれるゲーム内の通貨を集めてガチャを回す必要があります。
魅力的なアバターは農園内で浮気や不倫をするにあたって必須という訳ではないですが、例えゲーム内であっても人目を惹く容姿をしていれば、 友好関係が広がって他のユーザと仲良くなりやすいのは容易に想像がつきますよね。
なお、この「ダイヤ」と呼ばれるゲーム内の通貨は、課金する事で簡単に獲得する事もできますが、 課金しなくてもある程度ゲームを進めれば効率的に獲得できますので、お金をまったくかけずに(課金をせずに)ゲームを進めたり、 アバターで自分自身を着飾って、異性と仲良くなる事も可能です。
「掲示板」でつながった友達と親しくなる

農園婚活には「掲示板」と呼ばれる機能があり、この掲示板を通じて相手からのメッセージを受けたり、そのメッセージに対する返信が行えます。
掲示板という機能自体は、他のソーシャルゲームでも実装されている事が多い機能ですが、農園婚活で特徴的なのが「掲示板がユーザ固有のもの」であるという点です。
少し細かく説明すると、他のソーシャルゲームでは「自分と相手の掲示板は、自分と相手のフレンドが閲覧できる」場合が多いですが、 農園婚活の場合は「自分の掲示板」と「相手の掲示板」という概念があり、掲示板が分離しているという点が特徴として挙げられます。
例えば、あなたが「自分の掲示板」に書き込むと、あなたのフレンドや(結婚しているならば)結婚相手は、あなたの掲示板の書き込みややりとりを見る事ができますが、 あなたが「やりとりしている相手の掲示板」に書き込むと、あなたのフレンドや(結婚しているならば)結婚相手がそれを直接知ることはできません。
もちろん「やりとりしている相手」の存在を知っていれば、第三者として見る事はできますが、あなたがその相手とやりとりをしている事自体を知る手段がありませんので、それが発覚する事がほとんど無いのです。 (これは後述のゲーム内での浮気や不倫で詳細を説明します)
ともあれ、婚活農園特有の掲示板の仕組みにより、他のユーザと親交を深め、お互いを深く知る事ができるのです。
「プレゼント」で更に好感度がアップ

リアルの世界では、親しくない人にプレゼントを贈るという行為はかなり抵抗がありますよね。
仮に親しい人であっても、「自分の気持ちがこもったプレゼントを贈る」というのは、 真意をはかられてしまいますし、相手がどう受け取るかにもよりますので、なかなかできないという人も多いのではないかと思います。
しかし、農園婚活のゲーム内では、プレゼントはとても手軽なもの。 アバターや植物の種、バラの花といった自分のアイテムを気軽に相手に贈ることができます。
このシステムにより、気になっている相手と、プレゼントを通して更に親交を深める事が可能なのです。
「プロポーズ」でゲーム内の異性と結婚
ここまでに説明した「友達申請」や「掲示板」、「プレゼント」によって仲良くなった相手には、 リアルさながらの「ゲーム内のプロポーズ」で愛を伝える事ができるという点も、農園婚活の大きな特徴です。
プロポーズしても断られる事はありますが、プロポーズが成功すると「農園の中で結婚」した扱いとなり、ゲーム内においては最上級の親交の深さとなります。
と言っても、農園婚活というゲーム内での結婚は、リアルと同様の恋愛感情による結婚(ゲーム内では「ラブ婚」と表現されます)の他に、 ゲーム内での結婚カップルの優遇を目的とした偽りの結婚(ゲーム内では「ビジ婚」と表現されます)の場合もありますので、リアルの結婚とは若干状況が違います。
とは言え、ゲーム内であってもあなたのパートナーが誰かと「結婚」しているというのは決して気持ちが良いものではないですよね。
それに、農園婚活ではゲーム内の結婚をきっかけにリアルの浮気や不倫に発展する事も決して珍しくなく、農園婚活をきっかけとした浮気や不倫が多いと言われる所以でもあります。
「リビングチャット」で、二人だけの会話
農園婚活のゲーム内で結婚したカップルの最も大きな特典は、「リビングチャット」と呼ばれる二人だけのチャットが使える事です。
いわゆるツーショットチャットというもので、「他の誰からも見られる事のないチャット」と言えばわかりやすいかも知れません。 逆に言うと、農園内で「リビングチャット」以外の、例えば掲示板などでやりとりしているメッセージは、誰かに見られる可能性があるという事です。
リビングチャットは、ゲーム内とはいえ、お互い惹かれあって結婚した二人が愛を深め合う場です。
時には甘いメッセージのやりとりや、電話番号やLINE、カカオトークの交換、人によってはリビングチャットでリアルでの逢瀬の約束など、 ゲームの垣根を越えて更に親密になるきっかけとなるケースもあります。
「カップル農園」で農園作りの共同作業
農園婚活のゲーム内で結婚したカップルに与えらえる特典の一つが、「カップル農園」と呼ばれる二人だけの農園です。
結婚前に自由に使える農園は自分の農園だけですが、カップル農園は農園内のパートナーと共同で使える農園で、 好きなレイアウトの農園を作ったり、二人で決めた農作物を共同で栽培したりといった事ができます。
たかがゲーム内ですが、二人の共同作業で作られた農園は、愛が詰まっているというのは想像に難しくないですよね。
カップル農園を二人で協力して発展させ、お互いリアルの時間を使いながらカップル農園を大きくしていくという行為が、 ゲーム内での二人の距離が更に縮まる事に一役買っているのです。
お揃いのアバターで親近感が更にアップ

リアルでもお揃いのファッション、つまりリンクコーデ(少し前の言葉で言うところの「ペアルック」)を楽しむカップルを見掛ける事がありますが、農園内でもカップルでアバターをお揃いにする事ができます。
例えば「クリスマス」のアバターであれば、男性用と女性用のそれぞれのアバターがあり、お互いがそれを着用する事で、ゲーム内でリンクコーデのような効果が生まれるのです。
これは自己満足の側面もありますが、カップルのファッションコンテストなどで他人の目を惹く効果もありますので、対外的にも「仲良しカップル」のアピールに繋がります。
些細な事ですが、このようなリアルで実現する事が難しい事も、ゲームというバーチャル空間内で容易に実現できるところが、農園婚活が浮気や不倫に発展する一つの理由でもあります。
LINEやカカオトークでリアルの浮気や不倫に発展
今まで説明したようなプロセスを経て仲が良くなった農園カップルが、いつしかゲームを出てバーチャルでの接点を求めたとしても決して不思議ではないですよね。
実際に、農園で結婚してリビングチャットでLINEやカカオトークで連絡を取り、リアルで会って食事をしたり、時にはそれ以上の関係に発展…という事も決して珍しい事ではありません。
農園婚活で良く見られる男女間のトラブル

ここまでで説明したように、対人(特に異性)のコミュニケーションが活発な農園婚活というゲームですが、 コミュニケーションが活発であるが故に、他のゲームよりも対人のトラブルが多く聞かれるというのもこのゲームの特徴と言えます。
農園婚活でよく聞かれる、代表的なトラブルの例をいくつか挙げます。
ゲーム内での風評被害
農園婚活は、結婚してから使える「リビングチャット」以外で書き込んだメッセージは、基本的に誰かに見られる可能性があります。
例えばあなたが自分の掲示板でAさんとBさんという二人と親密にメッセージを交換しているとしたら、AさんはあなたとBさんのやり取りが見れますし、逆も然りです。
また、上記の例で、もしあなたが自分の掲示板ではなく「Aさんの掲示板」の方で親密なやり取りをしていた場合であっても、Bさんはそれを知ることは難しいながら、 もしAさんの存在まで辿り着いたとしたら、Bさんは第三者としてAさんの掲示板(あなたとAさんが親密にやりとりしている掲示板)の内容を見る事ができてしまいます。
この為、フレンド同志で好意を持っている相手を取り合ったり、場合によってはトラブルがエスカレートして「全体掲示板」と呼ばれるゲーム内で全ユーザが閲覧したり書き込める掲示板に、 風評被害を流されるといったケースもあります。
これが更にエスカレートすると、ゲームの垣根を越えてtwitter等で誹謗中傷を書き込まれるというケースすらあるようです。
実際のストーカー被害に発展する事も
いくらゲーム内とはいえ、関係が深くなってくると、リアルとの境界線が緩くなってしまうもの。
この為か、農園のリビングチャットやリアルで会って、最寄りの駅や勤務先の会社といった個人の特定につながる情報をやり取りしたりする人が多いようです。
しかし、このような情報を安易に教えるのは非常に危険です。
農園内での関係が良好なうちはいいですが、関係が悪化するにつれて勤務先の会社に嫌がらせの電話が架かってくるようになったり、 最寄り駅で待ち伏せされたりといったストーカー被害に遭ってしまう事もあります。
農園婚活でのトラブルを避けるには

参考までに、農園婚活のゲーム内でトラブルに遭わない為のいくつかのポイントをお教えします。 浮気や不倫とはあまり関係ないですが、農園に興味がある方は是非とも知っておいていただきたいと思います。
(ゲーム内の)結婚カップルには極力絡まない
ソーシャルゲームの中は、リアルよりも顔が見えない分、感情や言葉を表現しやすい環境ということが言えます。
この為、リアルではそれほどトラブルになる事がない「結婚カップルに絡む(話しかける、プレゼントを贈る)」といったなんて事のない行為であっても、 その人の農園のパートナーから逆恨みを買ったり、嫉妬をされる事があります。
この為、ゲーム内で結婚している人に絡む場合は、ちょっと注意するようにしましょう。
具体的には、あまり深い内容の話をせずに、当たり障りのない話に終始するとか、レアなアイテムをプレゼントしないといった配慮が必要です。
また、逆に結婚している人から友達申請が届き、あなたの掲示板でやり取りをしたとしても、それが相手のパートナーに知られないとは限りませんので、注意が必要です。
何のつながりもない人であれば、あなたの掲示板にたどり着く事は稀ですが、あなたが何気なくカップルコンテストで「エール」を送ってしまうと、相手のパートナーに辿られ、 あなたの掲示板でのやり取りに嫉妬されてしまう危険性があります。
基本的には、リビングチャット(結婚後に使える二人だけの掲示板)以外は、誰にでも見られる可能性があると考えて、ゲーム内であっても不要な妬みを買わないよう気を付ける事が重要です。
安易に個人を特定できる情報を書き込まない
これはネット上においては基本中の基本ですが、安易に個人を特定できる情報を書き込む事は極力控えましょう。
時々、自分の掲示板(リビングチャットではないオープンな掲示板)に機微な情報を書き込んですぐに消す(やり取りしている相手にだけ伝える)という人を見掛けますが、 それでもそのタイミングで誰かが掲示板を見ていないとも限りません。
一度ネット上に個人情報が上がって拡散してしまうと、完全に削除する事は非常に困難です。
例えゲームであっても、その情報がtwitterや他の掲示板に書き込まれてしまい、意図せずとも情報が拡散して手がつけられなくなってしまう事がありますので、 個人につながるような情報は書き込まないように気を付けましょう。
LINEの連絡先は決して交換しない
農園婚活では、少し仲良くなるとLINEを聞いてくる輩が多く存在します。
しかし、今やLINEは重要な連絡手段となっており、LINEのIDを変えるのも困難という方も多いですよね。この為、不用意にLINEを交換するのは絶対に避けた方が良いです。
もし農園の誰かとリアルでもどうしても連絡を取りたい…と思ったら、最低でもLINEではなく、カカオトークやMessenger、Skypeといった、メインで使っている以外の連絡手段を教えるようにしましょう。
実際に、農園のパートナーにLINEのアカウントを教えてしまい、嫌がらせを受けたものの、LINEのアカウントを変える事ができずに苦しんだという人が居ますので、 もしどうしても連絡先を教えるとしても、いざとなったら切れる連絡手段を教える事を強くおすすめします!
リアルを最優先に考える
これはいわば当たり前の話ですが、ゲーム内のいざこざがリアルに波及しないよう、影響範囲をよく考えた上での行動を心掛けるべきです。
例えゲームの中であっても、不用意にリアルでの夫の勤務先を教えてしまうと、夫の勤務先の会社が誹謗中傷の対象となり、迷惑が掛かってしまう事がありますし、 子供の学校を教えたら学校に脅迫などの嫌がらせが及ぶかも知れません。
この為、どんな事があっても「リアルの事を最優先に考え、リアルに影響が及ばないように」考慮して行動する事が最も重要です。
農園婚活のゲーム内であれば、どんなトラブルであっても「ゲームを辞めれば」解決します。
しかし、トラブルがリアルまで及んでしまうと、ゲームを辞めても解決しない大きな問題に発展してしまう事があるのです。
農園婚活を舞台にした浮気や不倫を見破るには?

ここまで読んで頂いた方は、農園婚活というゲームが如何に浮気や不倫の温床となっているか、 また、ストーカー被害や嫌がらせといった男女間のトラブルが多いか、おわかりいただけたと思います。
この為、あなたのパートナーがもしこのゲームをしているようなら、是非とも早期に発見して何らかの対策を打ちたいですよね。
ここでは、農園婚活を舞台にした浮気や不倫を見破る方法やポイントをいくつかお教えしたいと思います。
スマホのプッシュ通知をチェック
農園婚活をはじめ、スマホでゲームやソーシャルアプリの浮気や不倫が発覚する一番の原因はプッシュ通知です。
スマホにロックがかかっていないのであれば、スマホ上部の通知バー(ステータスバー、通知領域とも言います)でプッシュ通知が確認できますので、簡単に確認できますよね。
スマホにロックがかかっていても、スマホの機種や設定によってはロック画面にプッシュ通知が表示されますので、 パートナーが席を外している時に画面をONにすれば簡単に確認できます。
農園婚活というゲームはデフォルトの状態では以下の通りプッシュ通知が頻繁に届きますので、このプッシュ通知をチェックするというのは一番効果的な方法です。
農園婚活で届くプッシュ通知の一例
- プレゼントされた
- プロポーズされた
- プロポーズOKをもらった
- 離婚された
- 友達がプロポーズされた
- 友達が結婚した
- 友達が離婚した
- 掲示板に書き込みがあった
- チャットに書き込みがあった
- アバターグッドされた
- エールを送られた
- 本気エールを送られた
- 友達申請された
- 友達になった
- 友達がファッションランキングに参加した
- 掲示板に返信があった
- 他人掲示板に返信があった
- 友達が自分の農園で水やりした
- 友達が自分の農園で虫取りしたとき
- 配偶者がカップル農園で水やりした
- 配偶者がカップル農園で虫取りした
- 配偶者がカップル農園で種を植えた
- 配偶者がカップル農園で収穫した
- 体力が全回復した
これだけのプッシュ通知がデフォルトでONになっていますので、それこそ四六時中プッシュ通知が届きます。
因みに、農園婚活のプッシュ通知はこんな形で表示されます。 農園婚活のプッシュ通知で浮気や不倫を見破りたい方は参考にしてみてください。

アプリの一覧に農園婚活があるかチェック
スマホにロックがかかっていない場合に限られますが、アプリの一覧をチェックするのが一番簡単かつ確実な方法です。
もし農園婚活のアプリがパートナーのインストールされているのであれば、このゲームをやっているのは間違いないですし、 浮気や不倫といった事に興味があるのは明らかです。
スマホにロックがかかっていると確認が難しいですが、例えば「自分のスマホの調子が悪いからちょっと貸して」とか、 「調べ物があるからブラウザを見せて」とか言って、さっと確認する手段もありますよね。
また、浮気調査で相談に来られた方の中には「寝ているパートナーの指でこっそり指紋認証をして、スマホの中を確認した」という猛者も居ました。
これらはプライバシー侵害にあたる可能性がある行為で、決して褒められたものではありませんが、指紋認証が一般的になっている現在はこういった方法もあるという事を覚えておくと、いつか役に立つかも知れません。
農園婚活と類似のゲーム「牧場婚活」「釣り婚活」も浮気の温床に

このゲームを開発・運営している株式会社アスキス(ASKISS)は、農園婚活と近いコンセプトの「牧場婚活」「釣り婚活」というソーシャルゲームも手掛けていますが、 これらのゲームも、タイトルが示す通り「婚活」がゲームのメインテーマとなっている事から、浮気や不倫の温床になっています。
ゲーム性としては「農園婚活」とほとんど変わりがなく、家畜を育てたり家畜の餌を育てたりしながら、他のユーザと交流を深めていくというもの。 出会いや浮気、不倫目的の人が多いというのも頷けますよね。
もしあなたのパートナーのスマホにこれらのゲームがインストールされているようなら、パートナーの浮気や不倫に気を付けた方が良いでしょう。 リアルでの人間関係や恋愛・結婚に悩み、ゲーム内でその悩みを発散したり、リアルとは違った人間関係を築いている可能性も否定できません。
但し、「牧場婚活」や「釣り婚活」は、「農園婚活」のように盛り上がってはおらず、農園婚活の50万ダウンロードに対して牧場婚活、釣り婚活は1万ダウンロードとユーザが少ない為、 やはり2021年現在、最も気を付けるべきは農園婚活と言ってもいいでしょう。
まとめ

どうでしょうか?
ソーシャルゲームの中でも浮気や不倫が多い「農園婚活」をテーマに、浮気や不倫の手口や、よくあるトラブルを紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?
農園婚活は婚活をテーマにしたゲームの為、2021年現在、最も浮気や不倫に発展する事が多いオンラインゲームの一つであり、最も注意が必要です。
また、このゲームは基本的には「出会い系」ではなく「ゲーム」の分類となっている為、気軽な気持ちで始めてしまう人も居ますし、 課金せずとも異性と仲良くなる事は十分に可能な作りになっていますので、農園で深い関係になってしまい、いつしかリアルでの関係にまで発展…という事が充分に考えられます。
ソーシャルゲームをきっかけとした浮気や不倫は、2021年現在、誰にとっても決して他人事ではありません。 もしあなたのパートナーがソーシャルゲームにはまっているようなら、ここで紹介した手口を思い出して早めの対策をする事をおすすめします!
「農園婚活」をはじめ、ソーシャルゲームから始まる浮気や不倫も完全に解決!HAL探偵社
調査料金: | 96,000円~(探偵2名/1日) |
---|---|
料金体系: | 成功報酬&料金後払い |
規模・拠点数: | 国内最多クラスの全国18拠点 |
リモート対応: | 依頼者の自宅付近での出張カウンセリングや、サイト上の「診断シミュレータ」により、非対面での情報開示に力を入れている。 |
調査員の質: | 自社で探偵学校を運営、全員バイク免許を所持 |
支払方法: |
一括、分割、クレジットカード![]() |
相談方法: |
電話、メール![]() ![]() |
※ 『調査料金』は、一日8時間の浮気調査としてHAL探偵社の単価を適用して計算したものです。これは一般的な経費を含む金額ですが、調査内容や調査員の人数、調査地によって別途料金がかかる場合があります。必ず探偵事務所に確認してください。 |

HAL探偵社なら、浮気調査の現場を熟知したNPO法人日本家族問題相談連盟公認のカウンセラーが24時間年中無休で窓口業務を行っていますので、迅速にあなたの悩みを相談する事ができます。
HAL探偵社は大手探偵事務所ならではの信頼感と格安の料金の二つの大きな魅力で、当サイトからも多くの人が相談をしている人気の高い探偵事務所です。パートナーの浮気や不倫で悩まれている方は、前向きに検討頂きたい探偵事務所です。